忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




2024/05/20 20:55 |
血液型と性格
最近、また血液型の本が出てきた。
そして私の周りでも「血液型何型~」なんて聞きあっている。
私も友人から「面白いよ~!」と読み終えた血液型の本を頂き、熱心に読んでいたりしてる。

「あれ、この辺当たってる~!」

と一人ニヤニヤしちゃってる私。
結構、面白くはまってしまってしまうのだ。
ついでに、勝手に知人友人を私の頭の中に登場させ、当てはめてしまったりもしているのである。

そんな中、よく仕事柄周囲の人に質問されることが多いが、血液型についても「それってどうなの?当たるの?信じられるの?」と聞かれることもしばしば。

さて、血液型と性格の関連性についてはどうなのか?

実は、心理学の分野においては血液型と性格の関連性についての因果関係を示す結果は出ていないのである。だから、カウンセラーは血液型によっての心理カウンセリング、つまり、分析は行はない。

科学的に証明されていないということはよく聞くが医学的にどうなのか?

日本では、A型40%、O型30%、B型20%、AB型10%の割合だそう。
血液型は、初めに赤血球による血液型分類法の一種ABO式血液型が先に発見された為に有名であり一般的だけど赤血球膜の抗原による分類法、Rh式血液型・MN型、白血球の分類によるHLA型などがある。その他にも調べてみると300種類が発見されているんだって。

すごい・・・・・・・。

そこで医学的な立場からすると、

「なんで、数多くある血液型からABO式だけなの?」
「白血球型の方が人間の性格の分類に好ましいかもしれない」

という指摘があり、血液型と性格の関係は見られないとしているらしい。

なるほど・・・・。

けれど、今もなお血液型と性格の関係性について実証的研究がなされていて論争されているみたい。

確かに、人口の40%はA型なわけであるから、A型の性格を述べてしまったら、大半の人がその人の性格になってしまうけどね。

誰にでも当てはまるような一般的な性格の描写を、他の人にも当てはまると考えず自分にだけと考えてしまうに当てはまると考えてしまう傾向を、

バーナム効果

というの。別名フォアラー効果。
占いにしても血液型にしても、私だけではないと冷静な自分を心の片隅においておくのもいいかもね。












PR



2009/04/04 11:00 | こころの教室

<<イライラの日常化 | HOME | 新しいスタッフとともに>>
忍者ブログ[PR]